3月2日13:30~「いろんな国の人の話を聞こうよ」開催
3月2日(土)13時30分から「第4回いろんな国の人の話を聞こうよ」と題した外国籍の皆さんの日本語によるスピーチ大会が開催されます。外国籍の皆さんが日頃の日本語の学習の成果を発表するという催しで、これまでも多くの方々から日本での体験や母国の話など聞かせていただきました。
この会は、日本語のサポート及びそこから見えてくる生活のアドバイスなどを実施している市民活動推進センターの登録団体と、藤沢市北部を中心に同様の支援を行っている皆さんの発案で始まりました。
湘南台市民活動プラザができた時に、「日本語を学ぶ方々の成果発表の場をつくれないものか」と相談があり、湘南台公民館にもご協力をいただき、皆さんと一緒に作り上げてきた企画です。六会市民センターに市民活動プラザが移動しても、その関係は続き、今年の3月で4年目を迎えることができました。
毎年、グループでは「どの人をスピーカーにしようか」「何を話してもらおうか」と悩みはあるようですが、発表される方々は素晴らしい日本語で、堂々と話をしてくれています。
皆さんのすぐ近くで外国籍の方々と異文化交流をする、こんな素敵な機会はなかなかありません。ぜひ会場にお越しいただき、直接お話をしてみてはいかがでしょう。きっとこれまでにない出会いが待っていると思います。
2020年に江の島はセーリング会場として注目をあびる事でしょう。しかし藤沢の素敵なところ、楽しみ方を伝える事ができるのは、藤沢で住み暮らす私たちではないでしょうか。
2019年2月20日