10月3日(土)カカオ栽培から見える世界の流れ、開催!
10月3日(土)、六会公民館との共催事業として、「カカオ栽培から見える世界の流れ」を開催します。
チョコレートの原材料であるカカオ。どんな場所で作られ、そこにはどんな生活があるのかを、NPO法人APLA(アプラ)にご協力をいただき、インドネシア・パプアの現地とオンラインで繋がりながら、直接お話を聞きます。
私たちにとってとても身近なチョコレートを通して、現地が抱えるさまざまな課題に触れてみてください。
以下の概要をご覧いただき、六会公民館までお申し込みをお願い致します。
尚、本講座は対面での参加はもちろんのこと、Zoomを使ったオンラインでの参加も可能です。
また、六会地区と2011年以降ゆかりのある宮城県気仙沼とも繋げる予定です。
みなさんぜひご参加ください。
【講座概要】
日時:10月3日(土)午前10時〜正午
場所:六会公民館3FホールおよびZoom
参加費:無料
定員:来館・オンライン各30名ずつ
講師:廣瀬康代氏(NPO法人APLA理事)
2020年9月13日